不動産からの人生折り返し日記

50歳でFIRE達成!まだまだ人生これからだ! 

第16回:円安になったから儲かった話

こんにちは。

こうせいです

 

本日、午前中は物件の側溝の泥を掃除して、腰が痛くなったので

早めに昼食のプロテイン補給しました。

 

 

不動産で銀行から融資を受ける際に借りっ放しになることはできません。

言葉が悪いけど、営業協力します。

10日ほど前に大阪の支店から東京の支店に転勤になったT君ですが

4年ほど前に前任者から引き継ぎました。

(前任者も東京に転勤)

 

もともと渉外課から融資課への転勤だったので、当初はかなり戸惑ったようです。

僕の担当になりすぐに木造新築アパートで1億円の融資をお願いし、

0.755%の金利で頑張ってくれました。

そんな彼を応援したい気持ちもあり、米ドル建て生命保険200万円と

米ドル建て個人年金保険200万円の合計400万円を預けました。

米ドル建てだと将来、円安になったタイミングで売却すれば儲かると

思ったからです。

 

去年の11月に為替を見ると113円から114円でした。

契約書を見ると解約返還月を超えています。

 

まず、ログインして見ると。

f:id:kose323:20220131124037j:plain

113円

113円60銭

 

翌11月24日が114円71銭

f:id:kose323:20220131124351j:plain

生命保険

本当は115円まで待ちたかったけど、利確しました。

 

同じく個人年金保険もこちらは114円83銭

f:id:kose323:20220131124556j:plain

個人年金保険

生命保険の方は約1円違いで22,531円上がりました。

こちらは生命保険で源泉なし。

200万円購入で売却利益が328,325円

 

個人年金保険は、

200万円購入で売却利益が源泉引いて179,406円

 

4年間で元本400万円が合計507,731円の儲けになりました。

 

都市銀行の定期預金の利率を見ると400万円を4年間で0,002%

楽天銀行のシュミレーションに当てはめると4年間がなくて

5年間ですると税引き前利息が400円、

税引き後利息が319円でした。

銀行に預けるだけだとこんな感じです。

 

因みに翌週には115円まで円安。

 

うん。欲を出すときりがない。

 

利益が出たので年末にT君が事務所に暮れの挨拶に来たので

NISAを購入。

1月にもNISAを購入。

また、半分近くの金額が銀行へと戻っていきました。

お金は動かさないと増えません。

ただし、減る場合もあり。

 

また頑張って稼いでくれるでしょう。

 

この翌日、T君から電話があり転勤の話を聞きました。

 

 

今のところ我が家(夫婦)のポートフォリオは預金、iDeCo、NISA、積立NISA,

投資信託、株式、生命保険、ベトナム不動産、日本不動産です。

もちろん日本不動産がメインです。

 

これに加えて昨年末に暗号資産を始めました。

少額ですけども。

 

学生時代からの友達が結構前から暗号資産をやっていて、ビットコイン

結構儲けて、今はイーサリアムでなかなか儲けを出してますが利確しません。

所得税がすごいですからね。

彼は工場勤務の3交代制で頑張っていますが、早く卒サラしてもうちょい

楽に仕事をしたいそうです。

一度、築古戸建て投資を進めましたが、乗る気がなかったですね。

新築ワンルームマンション投資の営業を受けて、始めようかと相談があった時は

全力で反対しました。

もちろんシュミレーションを見せました。

 

 

来年あたり暗号資産でボロ儲けしたいです。

そしたら海外に銀行口座を作り、クレジットカートもそこからの引き落としに

すれば、、、、、

妄想は続きます。

 


不動産投資ランキング